現在日本各地には、何種類ものICカードがあります。
昔は改札口で、お客さんの切符一枚づつに駅員さんが鋏を入れていた・・・なんていうこと、今の若者たちはきっと信じられないでしょうね。
とても便利なICカードの中でも、特に有名なのがJR東日本が開発した「Suica(スイカ)」ではないかと思います。
Suicaの導入は2001年で、2021年の時点での発行枚数は約8700万枚にも上り、2006年に導入されたモバイルSuicaの発行枚数は、2023年時点で2000万枚にも及ぶそうです。
各地のICカードにはそれぞれ「マスコットキャラクター」」がありますが、Suicaのキャラクターは「ペンギン」。
丸っこくて、親しみやすいこのペンギンをデザインしたのはイラストレーターのさかざきちはるさんで、モデルはアデリーペンギンだとのことです。
このペンギンに決まった名前はなく、単純に「Suicaのペンギン」と私たちも日頃呼んでいますけれど、この子には「南極から東京にやってきた。好物は魚肉ソーセージ」という設定があったのだそう。
あなたはご存知でしたか?
さて、このSuicaのペンギンをテーマにした各種グッズが明日23日から発売されるのですが、今回はジーンズショップの老舗「EDWIN」のブラックデニムとコラボ。
発売予定のグッズは、Suicaのペンギンぬいぐるみ(2365円)、表面にSuicaの刺繍を施した今流行中のサコッシュ(2310円)、同じく表面にSuicaの刺繍をあしらった大きめのペンケース(2552円)などで、袋物の生地表面には、Suicaの刺繍と一緒に小さなジーンズのポケットがつけられているのが目を惹きます。
ブラックデニムなので、雰囲気はカジュアルでありながら大人っぽさもあって、仕事で持ち歩いても違和感を感じないですね。
これらのグッズは、「JR東日本商事」が運営する鉄道グッズ店舗「TRAINIART(トレニアート)」とEC店舗「TRAINIARTJRE MALL店」より発売されます。
気になった方は、「株式会社JR東日本商事」「TRAINIARTJRE MALL店」「ニュースリリース」で詳細をご覧ください。