「サトシ引退」
このワードが昨日のTwitterで世界トレンド1位になりました。
「サトシ」は、アニメ「ポケモン」(通称アニポケ)の主人公。
相棒ピカチュウと共にこれまで数々の冒険を繰り広げてきた少年の名前です。
彼を主人公とした「アニポケ」が始まったのは1997年でした。
長男が生まれたのはちょうどこのアニメが始まった頃で、息子が大きくなるまで親子一緒に「アニポケ」を見ていたことを懐かしく思い出します。
子供の成長とともにさまざまなポケモンが登場し、息子のお気に入りのポケモンもどんどん増えていきました。
我が家には、息子にせがまれて東京駅のポケモンセンターで買った「ディアルガ」のぬいぐるみがまだリビングに置いてあります(笑)
また、劇場版「ポケットモンスター」も実際に映画館まで足を運び何作も鑑賞しましたが、子供向けの作品という枠には収まらない、「勧善懲悪ではない」ストーリー展開にいつも感心し、最後には胸に温かな灯火が残るような、そんな素敵な思い出をたくさんもらいました。
その「アニポケ」ワールドの主人公だったサトシが、2023年1月13日から放送される「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」で、これまで続けてきた冒険の旅にピリオドをうち、その後には新たな主人公(リコとロイ)を迎え、新シリーズが放送されることが決まったのです。
「ピリオドを打つ」と言っても、最終章の今期アニメには、かつてサトシと共に冒険の旅をした、タケシやカスミのほか、これまで彼らがゲットした数々のポケモンたちも登場するとのことで、決してメソメソした悲しいものにはならないと思われます。
ネットは「寂しい」という声で溢れかえっていますが、中には「大人になったサトシやその後のポケモンたちの姿を見たい」という声も。
なお、制作サイドからは次のようなコメントが出されています。
「(一部略)今回の発表をいつ、どのような形でお伝えするべきか、番組としても非常に苦慮しましたが、サトシとゴウの物語におけるひとつのゴールを見届けていただいた上でお伝えしたいと思い、本日の発表となりました。番組スタッフ一同、皆様に夢と冒険にあふれるポケットモンスターの物語をお楽しみいただけるよう取り組んでまいります。」