グルメ

セブンイレブン 地域限定の有名店監修「カップ麺」を販売中

ラーメンは今や日本の国民食。

長男もラーメンが大好きで、特に大学時代はキャンパスからの帰り、友人たちと「今日はどの店に行く?」とワイワイやりながらラーメン屋に行くのが楽しみだったようです。

残念ながらコロナ禍の影響で、大学最後の1年間はそういったこともほぼできずじまい。

こうした状況を経験した今、普通に外食できることがどれほど幸せか、しみじみと感じます。

そして、昨今は多少明るい見通しも出てきたように思えますけれども、「まだ遠出するのは・・・」とためらう気持ちを持つ方が多いのではないでしょうか。

そんな状況下、「遠出できなくても、全国各地の美味しいラーメンを味わって、旅した気分になってほしい」というコンセプトのもと、セブン-イレブンから地域限定の有名店監修「カップ麺」が発売されました。

2月22日から始まったこの「ご当地有名店麺大集合」は、期間限定で以下のように販売地域を拡大します(価格はすべて税込み)。

・大阪「千とせ本店監修 浪花の肉うどん」(550円) 全国展開

・栃木「日向屋監修 佐野チャーシュー麺」(594円)  北海道/新潟北陸/長野山梨/東海静岡/関西

・福島「喜一監修 喜多方sio肉そば」(594円)   北海道/新潟北陸/長野山梨/東海静岡

・愛知「徳川町如水監修 塩ラーメン」(537円)  東北/北関東/首都圏/関西

・京都「新福菜館本店監修 中華そば」(594円)  東北/北関東/首都圏

・神奈川「飯田商店監修 しょうゆらぁ麺」(594円) 関西/中国/岡山四国/九州

・新潟「麺屋あごすけ監修 焼あご塩白湯麺」(572円) 中国/岡山四国/九州     

以上、全7品です。

セブンの「カップ麺」には、レンジで温める際に得られる蒸らし効果が高い専用容器が採用されています。

二層式にすることでストレートスープも実現し、よりつゆ本来の味わいが楽しめ、有名店のこだわりの味の再現性がぐんとアップしたとのことです。

日本各地の美味しいラーメンを食べながら、再び自由に旅行できる日に思いを馳せれば、「よし、今日もがんばるぞ!」と生きる勇気が湧いてきそうな気がします。