私ぐらいの世代の人たちには「懐かしく」、若い人たちには「新鮮に」感じられる「昭和」という時代。
つい先日も当ブログで、「昭和レトロ」な商品を紹介したばかりですが、今日はマクドナルドが昨日から提供を始めた、昭和時代の「純喫茶」ムード満載のメニューを紹介したいと思います。
「喫茶マック」と銘打って発売されたのは、それぞれメニューの頭に「喫茶店の」というワードがついた「プリンパイ」「コーヒーゼリーパフェ」「クリームソーダ」の3品。
このうち、「コーヒーゼリーパフェ」はマクドナルドとしては初めてのパフェで、「クリームソーダ」は、レギュラー販売中の「マックフロート メロン」が「喫茶店のクリームソーダ」と名称変更されて提供されるそうです。
「プリンパイ」は、喫茶店のプリンをイメージして作られた一品で、カスタードフィリングとカラメルソースが程よくマッチした濃厚な味わい。
価格は160円~、販売期間は4月26日~5月下旬までの予定で、期間中はどの時間でも購入可能です。
「コーヒーゼリーパフェ」は、コーヒーソースと甘い練乳ソース、つるんとしたのどごしのコーヒーゼリーをトッピングした、レトロな味わいのパフェ。
価格は380円~、販売期間は4月26日~5月下旬までの予定で、期間中の10時30分~閉店まで販売されます。(24時間営業店舗では翌1時まで)
「クリームソーダ」(マックフロート メロン)は、ファンタ メロンの弾ける炭酸と、クリーミーでコクがあるソフトクリームがコラボしたデザートドリンクで、今だけ期間限定の「喫茶マック」のオリジナルパッケージで提供。
価格は320円~、レギュラー販売中で10時30分~閉店まで販売となっています。(24時間営業店舗では翌1時まで)
現在、「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の中島颯太さんが、自らカバーして歌う懐かしいヒット曲「まつわ(あみん)」をBGMに、ノスタルジックな雰囲気が漂う店内で「喫茶店のコーヒーゼリーパフェ」や「喫茶店のプリンパイ」を食べるCMがテレビで流れています。
気になった方はぜひ、「喫茶マック」で詳細をご覧ください。